骨董・絵画・アンティーク買取TOP > 買取のお取り扱い商品 > 掛軸・古書買取


仏画、山水画、花鳥画、墨蹟、書、古筆、
色紙、短冊、画賛、手紙など
※掛軸・書画のほか、屏風などもお取り扱いしております。

美術・工芸、画集、文学、展覧会目録など


箱は、買取査定の重要要素になります。
汚れたり、壊れていても捨てずにお持ちください。
※掛軸査定のポイント※
・作作者・時代・絵の内容等
・サイズ(尺数など大きさや種別)
・現在の状態(シミなどがないか)
・箱書きなどの有無

掛軸・古書にシミなどがある場合、買取価格の減額対象になります。
掛軸は、年に二回程度、春秋の晴れた日に虫干しをし、専用の防虫香を入れ替え、
湿気の少ない場所に保管。また、梅雨など湿気の多い日に掛けたときは、
一旦しまっても乾燥した日にもう一度陰干しすることをお薦めします。
古書も年に1回程度虫干しをして、湿気が少なく、日光や蛍光灯の光があたらないように
保管することをお勧めします。


- 伊藤若沖
- 円山応挙
- 長澤蘆雪
- 尾形光琳
- 与謝無村
- 池大雅
- 曽我瀟白
- 浦上玉堂
- 酒井抱一
- 谷文晁
- 青木木米
- 岡本秋暉
- 板谷桂舟
- 田能村竹田
- 森狙仙
- 渡辺崋山
- 菱田春草
- 狩野芳崖
- 橋本雅邦
- 川鍋暁斎
- 柴田是真
- 富岡鉄斎
- 野口小蘋
- 内海吉堂
- 今村紫紅
- 西郷弧月
- 田近竹邨
- 渡辺省亭
- 今尾景年
- 菊池芳文
- 葛飾北斎
- 北川歌麿
- 菱川師宣
- 鳥居清長
- 安藤広重
- 小川破笠
- 鈴木春信
- 勝川春草

- 近衛信伊
- 白隠慧鶴
- 大愚良寛
- 松尾芭蕉
- 松花堂
- 盤珪永琢
- 仙崖義梵
- 慈雲尊者
- 月舟宗胡
- 川上不白
- 大谷光澤
- 大谷光尊
- 本居宣長
- 福沢諭吉
- 正岡子規
- 副島種臣
- 榎本武揚
- 松平慶永
- 西園寺公望
- 西郷隆盛(南州)
- 高橋泥舟
- 勝海舟
- 山岡鉄舟
- 夏目漱石
- 森鴎外
- 石川啄木
- 中林悟竹
- 西川春洞
- 徳川慶喜
- 岡倉天心
- 日下部鳴鶴
- 会津八一
- 吉田茂
- 川端康成
- 島崎藤村
- 湯川秀樹
- 西田幾太郎
- 三木清
- 九条武子
- 安田理深
- 曾我量深
- 金子大栄
- 蓬茨祖運
- 大谷光瑞
- 武者小路実篤
- 与謝野晶子
- 野口雨情
- 島崎藤村
- 与謝野鉄幹
- 斉藤茂吉
- 芥川龍之介
- 山本五十六
- 坪内逍遥
- 種田山頭火
- 北原白秋
- 豊道春海
- 吉井勇
- 鈴木翠軒
- 柳宗悦
- 日比野五鳳
- 永井荷風

- 青木木米
- 芥川龍之介
- 会津八一
- 天田愚庵
- 安東聖空
- 池大雅
- 板谷桂舟
- 磯田湖龍斎
- 伊藤若冲
- 井上有一
- 市河米庵
- 石川啄木
- 一休宗純
- 歌川国貞
- 歌川国芳
- 歌川広景
- 歌川広重
- 浦上玉堂
- 上杉謙信
- 上田秋成
- 岡本秋暉
- 尾形光琳
- 織田信長
- 大田垣蓮月
- 金子鴎亭
- 河鍋暁斎
- 勝海舟
- 嘉納治五郎
- 渓斎英泉
- 小林清親
- 小堀遠州
- 近衛信伊
- 小堀宗慶
- 三代豊国
- 坂本龍馬
- 西郷南州
- 斉藤茂吉
- 西園寺公望
- 柴田是真
- 昭乗松花堂
- 島崎藤村
- 清水公照
- 瑞巌宗碩
- 霽月斎栄節
- 仙崖禅師(仙崖義梵)
- 千鵬雲斎
- 千利休
- 清巌
- 千宗旦
- 千宗左
- 千宗室
- 曾我蕭白
- 高久隆古
- 高橋泥舟
- 立花大亀
- 谷川徹三
- 谷文晁
- 田能村竹田
- 武田信玄
- 伊達政宗
- 沢庵(宗彭)
- 周晶
- 月岡芳年
- 手島右卿
- 豊臣秀吉
- 徳川家康
- 徳川光圀
- 東郷平八郎
- 徳川斉昭
- 夏目漱石
- 野口雨情
- 白隠禅師(慧鶴)
- 久田宗也
- 樋口一葉
- 古田織部
- 福沢諭吉
- 福島種臣
- 古谷蒼韻
- 本阿弥光悦
- 円山応挙
- 松尾芭蕉
- 正岡子規
- 村上三島
- 本居宣長
- 森鴎外
- 山岡鉄舟
- 山本玄峰
- 楊洲周延
- 与謝蕪村
- 吉田松陰
- 与謝野晶子
- 与謝野寛
- 吉井勇
- 頼山陽
- 良寛(大愚)
- 碌々斎
- 渡辺崋山